市営スキー場へ行ってきた
冬に来たのは
26年ぶりくらい
東山BMXコースへ行くので
夏は毎日のように眺めながら通りすぎるけど
なんで今まで冬は来なかったのか
自分でも不思議だ

第2リフトはグレステン以来
5年ぶりくらいか

とりあえず正面のゲレンデを滑ったが
こんなに緩斜面だったのかとちょっとビックリ
風が吹いていたせいもあるが
ぜんぜんスピードが出ないから滑らないのが残念
懐かしいココの下の方にあった
ロープトーに小さい頃は良く乗ったの覚えてる
綱引きの綱みたいな
荒縄だったのが印象的だった

第2リフトはとてもじゃないが
冬は滑ってられないので
ココからはホントに26年ぶり
第1リフトへ移動
これまた懐かしい
市営スキー場の上部
あれ!?こんな中斜面だったんだ
ってまた驚いた

でもこれは朝一を滑るには
けっこう良いコースだと思う
適度な斜度と長さで
整っていて気持ち良い
早速
フェイキーで滑っていたら
あれっ・・・と思った時には
リーバのケーブルが切れていた
今シーズン初切れ
と思いつつ構わずそのまま下まで行って
交換しようと足元見たら
アレレ・・・無くなってる・・・。
切れたケーブルはかまわないけれど
カートリッジとベイルは勿体無かった
それなりの大きさだし
朝なので人もいないゲレンデの真ん中を滑ったのであるだろうと
一応は上から下まで
探したけれどもう見つからなかった
スキー場ってモノを落とすと
やっぱり無くなるんだよなぁ・・・。

仕方ないので気を取り直して
また滑る
市営スキー場の第1リフトは
なかなか楽しく滑れることを再確認
また来よう
冬に来たのは
26年ぶりくらい
東山BMXコースへ行くので
夏は毎日のように眺めながら通りすぎるけど
なんで今まで冬は来なかったのか
自分でも不思議だ

第2リフトはグレステン以来
5年ぶりくらいか

とりあえず正面のゲレンデを滑ったが
こんなに緩斜面だったのかとちょっとビックリ
風が吹いていたせいもあるが
ぜんぜんスピードが出ないから滑らないのが残念
懐かしいココの下の方にあった
ロープトーに小さい頃は良く乗ったの覚えてる
綱引きの綱みたいな
荒縄だったのが印象的だった

第2リフトはとてもじゃないが
冬は滑ってられないので
ココからはホントに26年ぶり
第1リフトへ移動
これまた懐かしい
市営スキー場の上部
あれ!?こんな中斜面だったんだ
ってまた驚いた

でもこれは朝一を滑るには
けっこう良いコースだと思う
適度な斜度と長さで
整っていて気持ち良い
早速
フェイキーで滑っていたら
あれっ・・・と思った時には
リーバのケーブルが切れていた
今シーズン初切れ
と思いつつ構わずそのまま下まで行って
交換しようと足元見たら
アレレ・・・無くなってる・・・。
切れたケーブルはかまわないけれど
カートリッジとベイルは勿体無かった
それなりの大きさだし
朝なので人もいないゲレンデの真ん中を滑ったのであるだろうと
一応は上から下まで
探したけれどもう見つからなかった
スキー場ってモノを落とすと
やっぱり無くなるんだよなぁ・・・。

仕方ないので気を取り直して
また滑る
市営スキー場の第1リフトは
なかなか楽しく滑れることを再確認
また来よう