革靴がまたいろいろ壊れてきました
ソールの張替は
今日はとりあえず
これ以上は悪くならないように補強です
結局日曜日は左は初期型で右は後期型エクストリームで滑ってました
日曜日に
エクストリーム(初期型)を履いてみたら
右ソールの踵が
剥がれていることに気付きました

1万円くらい掛かってしまうので
今回も自分で適当に接着
このブーツは前につま先側も剥がれて自分で付けました
実際1万円あれば中古のエクストリームが買えてしまいますから
なかなか修理に出す決断はできません・・・
状態の良いブーツだったらプロにお願いして
しっかり作って貰うんですけど
(実は現在ソールが剥がれているブーツはまだ2つほどあります)
製造から25年以上は経ってる初期エクストリームは
今2シーズン位履くと確実に剥がれますね
日曜日のナスパでは
初期のエクストリームがこの状態だったので
車に積んでた後期型のエクストリームに変えようと思ったら
こちらもちょっと壊れてる・・・
左の履き口が擦り切れて
スポンジが出てボロボロでした
今日はとりあえず
これ以上は悪くならないように補強です
結局日曜日は左は初期型で右は後期型エクストリームで滑ってました