2011年1月アーカイブ

グリーンピア津南スキー場(01/29)

ニュー・グリーンピア津南へ行ってきた

良い天気で
朝から青空

とりあえず
リフト一番乗り

greenpia0129.jpg

新雪とグルーミング
どちらもコンディションは良好

greenpia0129___.jpg

どちらをやるか迷ったが
やっぱりパウダーランを優先させた

ski0129.jpg

気温は低いが前日の降雪がそれほどではないため
軽い新雪は締まってスキー板が良く浮き滑り易い

greenpia0129__.jpg

新雪にあらかた線を引いたら
板をSLレース用に換えて滑る

greenpia0129____.jpg

お日様のおかげか
時間が経って雪が緩み始めたが

カービングロングターンも
気持ちよい

ダブルハンドスライドのテレマークターンも
安定して滑れる

ただダブルハンドスライドはスタイルがビシッとイマイチ決まらない
まだまだ改良して格好良く出来るはず

greenpia0129_.jpg

青空の下の
スキーは楽しい

とちおファミリースキー場(01/28)

栃尾へ行ってきた

totio0128.jpg

雪がモサモサ
降っている

totio0128__.jpg

ゲレンデには
圧雪の上に新雪が30センチほど積もる

totio0128_.jpg

雪も軽くパウダースプレーをあげながら
ナイター滑走

NASPAスキーガーデン(01/23)

ナスパへ行ってきた

naspa0123_.jpg

モーグルコースがオープン

しかし今日は
20センチほどの新雪が積もっている

naspa0123.jpg

モーグラーが総出で
整備していたがコース状況は良くない

コブというよりは
バンクコブっぽいラインになっている

スキートラブ/レースエアロ+アゾロ/エクストリーム(初期型)
でモーグルラインを滑る

skitrab0123.jpg

今日は
ちょっと滑りづらい

もう少し
エッジグリップの良い板の方が滑りやすかったと思う

でもロングターンは
ガンガン飛ばしてそこそこ面白かった

・・・そう言えば
いつの間にかリーシュが切れてた

グリーンピア津南スキー場(01/22)

ニュー・グリーンピア津南へ行ってきた

雪が降ったり
止んだりの天気

greenpia0122_.jpg

今日はまとまった降雪はないが
数日前の雪が残っていて新雪滑走が楽しめた

積もってから時間が経っているので
雪が締まってスキーが良く浮く

寒い日が続いているお陰で
雪もそれほど重くなく楽しく滑れる

greenpia0122.jpg

ただ滑りやすいぶん
滑走跡のトラックが残ってバーンがすぐ荒れる

greenpia0122__.jpg

雪が良かったので

普通にグルーミングバーンも
楽しそうだった

グリーンピア津南スキー場(01/15)

津南へ行ってきた

新雪+15センチ
中途半端な積もり方

ゲレンデは全体に圧雪の上に
新雪が積もりっぱなしの状態

greenpia0115.jpg

ファットは履かず
SL板で滑る

コース上には新雪があったり無かったりで
スキー板が走ったり止まったり

今日は前後のバランスが厳しい状況
足や膝がかなり疲れる

それでも最近はスラックラインの効果か
クラッシュする場面は少なかった

とちおファミリースキー場(01/14)

栃尾へ行ってきた

今夜はバーンの状態が
非常に良かった

硬すぎず軟らかすぎず
滑り易い

totio0114.jpg

アルペンターンが気持ち良いので
テレマークターンはしなかった

totio0114_.jpg

ブーツは革靴でも
カービングターンでギュンギュン曲がる

なかなか
楽しい夜

スラックラインの効用

スラックラインをはじめてひと月ほど経った

とくに何かのトレーニングとしてではなく
普通に遊ぶためにやっている

それでもやはり
スキーには良い影響が出て来ている感じだ

イメージそのまま
バランスや体幹もかなり鍛えられているとは思うが

自分が一番感じているのは
足首

革靴テレマークで
一番の弱点で泣き所

とくにテレマークスキーで紐締めの革靴を使うと
捻挫との戦いになり自分はかなり苦労した

それが最近
けっこう足首が危ない寸前のところで粘ってくれる

コレはかなり
自分にとっては嬉しいことだ

スラックラインのフラットなラインは
よく左右にクネクネ振れる

コレを抑えて
バランスをとっていると自然に足首が鍛えられるのだろう

足首の左右の動きを鍛えるなんて
なかなか貴重な運動だと思っている

slackline0111.jpg

雪に埋まる

スキー・スノーボード通して10年以上やっているが初めて死に掛けたのかも知れない

スキー場で雪に埋まり窒息死するという
事件は何度かメディアで見聞きしたが

自分がまさにそうなりかけようとは
思いもよらなかった


今日の新雪は板の浮きが悪く
スピードをつけて入っていくしかなかった

そんな事でできる限りのスピードで
今回も新雪への突入を敢行していた

大量降雪の日は決まって
ピステンと新雪との間は落差があり壁になる

高速での突入の問題はまず
この落差の壁の乗越えがある

ただこの落差は事前に予想できるし
今日もその点では問題なくクリア出来ていた

罠はその奥にあった
壁の向こうに誰かの転んだ穴があったのだ

ゲレンデの新雪には付き物の誰か(自分)の転んだ穴
いつもならその穴に引っ掛かって転んでもなんて事は無い

しかし今日は違った


穴に引っ掛かってコケた時点では
いつも通りのクラッシュのはずだった

・・・雪の中を
一回転二回転・・・

だがその時に今回は異常な気持ち悪さを覚え
上下左右の感覚が完全に麻痺

気がついたら完全に雪に埋まっていた
それでも少ししたら仰向けに大の字で埋まっていることに気づく

いつも新雪でコケたら直ぐに復帰できるような体勢に
受身を取るようにしていたので今回も無意識にでもそうなっていたはず

ただ今日に限っては
埋まり方が予想以上に深かった

全身がそのまま
深く埋まってしまっていたようだ

そして顔の上は新雪で埋まっていた
直ぐに息苦しさを感じヤバイと気づく

急ぎ上体を起こそうとするが雪が軽くて抵抗にならず
起き上がれない

ますます息苦しくなって顔の上の雪を両手で払う
がしかし雪が軽くて除けても除けても顔へ落ちてくる

おまけに息を吸うと
細かい雪が一緒に気道に入ってきて胸が痛い

ただ完全に息が吸えないわけでは無いのがわかったので
口の前を手で少し空間を作ってゆっくり少しずつ息をすることにした

か細いながらも呼吸出来ると気持ちも落ち着いて
顔の前に腕を突っ立てて雪を少しずつ除けていくことにして

顔の前の空間をゆっくり大きくしていき
やっとのことで外が見えるまでにする

そして外との呼吸を完全に確保出来れば
後は落ち着いてなんとか脱出すことが出来た

クラッシュしてからこの間いったい何秒くらいの出来事だったのか
自分には全くわからない

ただもう少しで意識が飛びそうなほど
切迫した状況のように自分は感じていた

息苦しいと感じたときは
かなり焦ってパニクっていた状態だった

息が出来ないのではなく
過呼吸だったのかもしれない

今思えば
もっと冷静に判断していればそれほどの事態ではなかったようにも思う

しかしあの時の自分は
心底怖かったしとにかく必死だった


脱出後に少しして息が完全に整ってくると
なぜか可笑しくてたまらなかった

直後に乗ったリフトの上で
笑いが止まらなかった事だけは鮮明に覚えている

グリーンピア津南スキー場(01/10)

ニュー・グリーンピア津南へ行ってきた

新雪+60センチくらい!?
ようやく豪雪地帯の津南らしい雪の積もり方になった

greenpia0110.jpg

リフトの運行は
1時間ほど遅れ

圧雪してるそばから
どんどん雪が積もっていく状況

greenpia0110_.jpg

今日の雪は軽めだが
スキーが走らない

新雪滑走では
板がぜんぜん浮かない

センター幅130ミリのスーパーファットだろうが
スノーボードだろうが真っ直ぐ下りるのがやっとの状態

greenpia0110__.jpg

とにかく楽しく滑るには
スピードが足りない

コンディションは良いようでいて
かなり滑るのは難しい状況

今日はテレマークターンはもちろん
アルペンターンすらほとんどしなかったように感じる

五日町スキー場(01/09)

五日町へ行ってきた

雪とみぞれ
の降りつづくゲレンデ

itukamati0109.jpg

久しぶりにずぶ濡れになった
寒い

itukamati0109_.jpg

ガスもかかり
視界も不良

昨日のコンディションが良かっただけに
今日は残念

グリーンピア津南スキー場(01/08)

ニュー・グリーンピア津南へ行ってきた

朝からだんだん雲がとれ
青空が広がる

greenpia0108_.jpg

スキー場は新雪+30センチ
少し降りが少ないが前々日の降雪もあったので底突きしない

パウダーランには
なかなか良いコンディション

greenpia0108.jpg

アルマダ/ARG+アゾロ/エクストリーム(初期型)
で滑る

今シーズンもようやく
ファットスキーを使って楽しめた

arg0108.jpg

試しに両手でデジカメ持って
動画を撮りながら新雪に入ってみた



足元ばかり映していたのでスプレー浴びて
レンズがすぐにホワイトアウト

ポールを両手にブラブラさせながらの革靴テレマークで
カメラ持って滑るのはぜんぜん面白くない。ヤメタ

greenpia0108___.jpg

3連休の初日に
この天気で新雪を楽しめたのはやっぱり嬉しい

ダブルハンドスライドテレマーク

ダブルハンドスライドでのテレマークターンをやってみた

今日は雪も良かったし
久しぶりの広くて誰もいない整備された中斜面

絶好の環境を利用して
ダブルハンドスライドで滑ってみた

最近はアルペンスノーボードでも
ダブルハンドスライドでビッテリーターンなんてあまり見なくなった気がする

昔アルペンスノーボードをやっていた時は
しょっちゅう自分もしていたのでちょっと懐かしい感じ

革靴テレマークスキーで両手を雪面を触るだけなら
これといって難しい事ではない

SLレース板を使って
紐締めの革靴で超ローポジションの高速テレマークターンをすればいい

簡単に手が雪にとどく
後はどのように雪に触るかを考えればいい

スタイルの問題だと思う


ハンドスライドというと
手を開いて雪面を掌で押さえるイメージだが

スキーだとなかなかそうはいかない
ポールが邪魔だ

それでもやっぱり
ポールは持っていたいから

自分はポールを握ったままの
グーパンチでハンドスライドしてみる

感覚的にはほぼ
アルペンボードのフロントサイドのダブルハンドスライドなのだけど

拳を握って雪面に当てると
けっこう反動がゴツゴツある感じで

掌で優しく押さえるのとは
少しフィーリングが違う気がした

少しの凸凹に反発でつき返される時がある
手を持っていかれそうな不安感を感じる

ポールも前に突き出す感じで
何かあったらこれまた怖い

今日のロングターンほぼコレばかりやって滑っていたが
他のスタイルは今のところ考えつかない

もう少しスマートなスタイルでハンドスライドが出来れば
かなり楽しいテレマークターンになりそうな気がする

いろいろなスタイルを
これから家で考えるのも面白い

グリーンピア津南スキー場(01/04)

ニュー・グリーンピア津南へ行ってきた

くもり時々雪
そしてたまに晴れ間がのぞく

green0104.jpg

第1リフトがようやく動くとのことで
津南へ

でもやっぱり
まだまだ津南も雪が少ない

green0104_.jpg

それでも今日は
なかなか雪が良くて滑り易い

前日ほんの少し積もったお陰で
アイスバーンにはならず良かった

ロングターンでガンガン飛ばして滑ると
気持ちイイ

久しぶりに
ショートターンはやらずに過ごす


・・・そして
いつの間にかコースも増えてる

green0104_new.jpg

ホテル前のゲレンデに
迂回コースが増設されてた

green0104_new_.jpg

自分にはあまり関係ないが
コレで全てのコースが初心者でも滑走可能になったようだ

お子様専用のスキー場が
さらに賑やかになるのだろうか!?

ラチェット音

プロファイルのリアハブを手に入れた

ついでに
ラストの20ミリフロントハブも一緒

hub0103.jpg

今までACLについている
プロパーのリアハブのノッチ音がイマイチで

やっぱりプロファイルの音が
心地良い

ハブの性能なんて
自分にとっては頑丈なら何でも良かったけれど

ラチェット音って
なぜだか心を揺さぶるリズムのような気がしてる

プロファイルのちょっと硬そうな
コリコリカリカリはその点なかなか良い音だ

他にも
自分には好きな音があって

ハーディ/アルテックスNo.3マークⅤ
がまさにそれ

altex_no3_mark5.jpg

このヴィンテージリールの
カラカラコリコリと乾いて枯れた響きはまさに最高のレトロ感

ちょっとした音に
雰囲気、風情が重なると存在感もグッと増す

音だけで
やる気にさせる

そんな
ラチェット音をもっと聴きたい

そして
まだまだ探して見つけたい

五日町スキー場(01/03)

五日町へ行ってきた

くもり
時々晴れ

itukamati0103.jpg

昨日作った
コブが土出まくり

滑ると泥だらけになるので
諦めて

第1リフト下り場横へ
新しくラインを作ってみた

itukamati0103_.jpg

晴れ間が出たお陰で
作り易かったが

ちょっとピッチが
狭すぎた

革靴+SLレース板だと
ちと辛い

今日はモーグルよりもロングターンで
デッカク回るのが気持ちイイ

五日町スキー場(01/02)

五日町へ行ってきた

天気は
くもり

itukamati0102.jpg

今日も
ラインを作ってみた

レースタイガーSLを履いていたので
ピッチは少し広めに

itukamati0102_.jpg

雪は重くて
いつもの五日町の雪質




月別  アーカイブ







      遊び場